担当医も矯正治療を受けていますので、患者様の気持ち、苦労、喜びがわかるつもりです。
一緒に頑張っていきましょう!
 
 
歯並びや頬の位置がずれるていると、見た目だけでなく、きちんと食物を咬めない、
ムシバや歯周病になりやすい、 発音がうまくいかないなど、機能面でも支障をきたします。
歯列矯正は、歯をすこしずつ動かすことによって、これらを解決し、理想的な咬みあわせ
を作っていく歯科の一分野です。
 
 
  患者様が気になられているところ、お聞きになりたいことを伺い大まかな治療の説明を
します。
 
  治療を受けると決められたら、現在の状態を把握し、治療方針を立てるために、レントゲン
写真、歯の形、歯やお顔の写真をとります。
 
  検査結果を基に、現在の状態、治療方針、使う装置、期間、金額等を具体的にご説明
いたします。
再度治療を受けるかどうか検討していただいても結構です。
 
  歯を動かす治療を始めます。ひと月に1回必ず調整が必要なので頑張って通院して
ください。
 
  歯が目標の状態になったら、歯を動かす装置からその状態を保つ装置へ変えます。
数年この装置を入れて骨の安定を保ちます。保定中は数ヵ月に1回の通院です。
 
  おめでとうございます終了です。よく頑張りました。一緒に喜びを分かち合いましょう。
   
 

 相 談 料   1,000円
 検 査・診 断・装 置 料
   ・部分的な装置   150,000円〜
   ・全部が金属装置   450,000円
   ・前歯に透明なブラケット装置   500,000円
 調 整 料   2,000円〜5,000円
 保定時の検査・装置料   20,000円

料金については、分割払い(金利・手数料なし)も可能です。
ご相談ください。

  ■クリアブラケットの特徴

   ・適度な透明度でほとんど目立ちません。

   ・丸みのある表面で、装着感が良くなっています。





  ・矯正装置が入って歯が動き始めると、歯が浮いた感じがしたり、咬むと痛かったり、

   口内炎ができたりすることがあります。これらの症状はたいてい3〜7日でおさまってきます。


  ・装置が歯に着くので歯磨きがしにくくなります。きちんと歯磨きができていないと、

   虫歯や歯周病が起きたり、治療の結果や完成度にも影響します。


  ・装置に絡むガム、キャラメル等、一部食事を制限されるものもあります。


  ・以下の偶発症が起こる可能性があります。

      歯の根が短くなることがある。

      歯ぐきがやせることがある。

      顎関節の弱い方は関節症状が出ることがある。


  ・潤滑に治療を進めるには、来院間隔、指示されたことを守る(装置、ゴム、

   歯磨き等)など患者様の協力がとても大切です。


 
Copyright (C) 2009 Murakami Dental Clinic. All Rights Reserved.